top of page
執筆者の写真CAVOK/土居良助

家づくりQ&A 第115回

家づくりQ&Aの115回目です。 


前回は、階段の裏側についてお話しました。今回は階段とはしごについてちょっと掘り下げてみます。

建築用語辞典(日本建築学会編・岩波書店刊 第一刷)によると、階段は「上下階などへの昇降のために設けられた、異なる高さの床面をつなぐ段状の構造物」とあります。これだけ読むとはしごも階段に含まれるような気がします。

そこではしごについても調べてみましょう。上記の辞典に依るとはしごは「高所へ昇降するために用いる。二本の棒状の部材の間に一定間隔で横木を組み込んだもの」とあります。

これらを見ると、はしごは階段に含まれそうですが、上り下りするものが階段で、はしごは上ることが主目的のようです。形状も、はしごは「二本の棒状の間に横木」という特徴がありますが、階段は形状にあまりこだわらないようです。

機能的な面から見ると、概ね勾配が17度から50度が階段、50度から75度が段ばしご、75度を超えるとはしごだと言われています。

とはいえ、ちょっと昔の住宅の階段は段ばしご並みだったりしますので、なかなか悩ましいモノのひとつです。



閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

家づくりQ&A 138回

家づくりQ&A 138回 全国的に緊急事態宣言も解除さ、新型コロナ禍も取りあえずひと山超えた感があります。しかし、まだ油断はできません。ということで、一週遅れましたが今週も本の紹介をいたします。 建築の黙示録 ARCHITECTURAL APOCALYPSE  宮本隆司 著...

家づくりQ&A 137回

今回も、自宅退避の手助けになるような、見ていて楽しい本を紹介します。 『日本の伝統色』  浜田信義著 発行:パイインターナショナル 日本の伝統的な美しい色250色の名称と歴史的な背景を解説した本です。 名前でしか知らなかった色、名前さえ知らなかった色を目にすることができます...

家づくりQ&A 136回

家づくりQ&A 136回 今回も、自宅退避の暇つぶしの手助けになるような本を紹介します。 旅はゲストルーム 浦 一也著 光文社知恵の森文庫 著者が泊まり歩いた国内外の一流ホテルを巡る旅のエッセイ集です。 興味深い点は、間取りや、室内のちょっとした工夫、特徴的な構造などを実測...

Comments


bottom of page