top of page
執筆者の写真CAVOK/土居良助

家づくりQ&A 第63回

調査の話はまだ続きます。今回は9項目目です。

Q:9項目目は断熱性能の調査でしたね。

A:そうでした。具体的には、天井裏や床下に入って断熱材の種類や断熱材の入れられている部位を確認していきます。場合によっては壁の一部を撤去して確認します。

その後、報告書を作成するにあたってそれらの情報をもとにQ値(熱損失係数)やUa値(外皮平均熱貫流率)を計算して現在の断熱性能を数値化します。

ですから、どのような断熱材が使われていたかということだけでなく、断熱材は使われていなかったということも重要な情報となります。

ですが、実際のところ今回お話ししているような調査が行われる住宅は建てられた時期も古く、断熱材が全く入っていないことも多いですね。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

家づくり Q&A 第122回

家づくりQ&Aの122回目です。 前回、ことわざのはなしが出ましたので、畳にまつわることわざを拾ってみました。 最近ではあまり聞かれなくなったものもあります。 「起きて半畳、寝て一畳」 どんなに広大な屋敷に住んでいても一人の占める面積はわずか一畳か半畳であるというたとえ。...

家づくりQ&A 第121回

家づくりQ&Aの121回目です。今回は畳表について。 俗に「女房と畳は新しい方が良い」と言われることがあります。新妻と新しい畳は、清々しくて気分がよいということから転じて、新しいものは清々しくて美しいという意味のことわざです。...

Comments


bottom of page